◇東京本部<新着情報バックナンバー>[2008.8-9月期]

☆東京本部の活動状況、最新NEWS等のバックナンバーコーナーです

[2008.9.28][横浜鶴見]  

<昇級審査会を開催 >   
   

  9月28日(日)、横浜鶴見道場において昇級審査会を開催しました。審査には4名の会員が挑戦。普段の鍛錬成果を発揮して見事全員合格しました。(合格者名はこちら)
 また、5月の昇段審査で准初段保留となっていた若月、池田両会員の最終補習が終了し、二人に准初段証書が授与されました。
                                
受験者の皆さん
(審査前の緊張のひととき)
審査模様
(サンチン)
                  
             
准初段証書授与
(若月 涼くん)
准初段証書授与
(池田大貴くん)

[2008.9.27][湘南茅ヶ崎]  

<海外出身留学生との交流稽古を開催 >   
   

 9月27日(土)、湘南茅ヶ崎道場では、ベルギーからの留学生を迎え体験稽古&交流会を開催しました。参加してくれたのは、ジャン君。神奈川県下の高校へ9月より留学中で、母国ベルギーでは糸東会で8年程の修行歴。切れのある型を披露頂き、同国の大会で型第2位の実力者だそうで、見事な使いこなしでした。
 せっかくの機会なので、ベルギーではあまり普及していない古武道の稽古も体験いただきました。

 
ジャン君の型演武

[2008.9.27][横浜港南]  

<昇級審査会を開催 >   
   

 9月27日(土)、横浜港南道場において昇級審査会を開催しました。審査には喜納本部長、仮屋山指導員を迎え3名の会員が挑戦。普段の鍛錬成果を発揮して見事初段に合格しました。(合格者名はこちら)
                                
受験者の皆さん
(審査前の緊張のひととき)
山本会員
(補助運動)

[2008.9.27][東京本部]  

<臨時昇段審査会を開催 >   
   

  9月27日(土)、湘南藤沢道場において臨時昇段審査会を開催しました。審査には湘南藤沢道場の近藤樹矢会員、福田周平会員(ともに中学3年生)が挑戦。普段の鍛錬成果を発揮して見事初段に合格しました。
三戦鍛錬審査

[2008.9.20][横浜港南]  

<特別稽古を開催 >   
   

  9月20日(土)、横浜港南道場では、次週に昇級審査を控え、湘南茅ヶ崎道場の杉本孝宏指導員、杉本潤子准指導員、楓恋会員、友迅会員をゲストに迎え、特別稽古を開催しました。
 稽古では、サンチンや補助運動、約束組手などを一通りこなしながら、少年クラス会員については自由組手の稽古も行ないました。 自由組手が始めてのちびっ子も多く、防具を装着してからは全員大興奮でした。

少年クラス会員の自由組手稽古


[2008.9.16][東京本部]   

<第12回首都圏大会(一般部大会)DVD完成!>   
   

  9月7日(日)鎌倉武道館で開催された首都圏大会模様を収録したDVDが完成しました。全試合のハイライトを余すところなく収録し、参加選手の出場記念、試合の振り返り学習に最適です。
 東京本部加盟道場会員は各所属道場主を通じ、またその他の方は、当公式サイトからメールにて東京本部宛て直接お申込みください。(メールでお申込みの場合は、氏名、注文No、枚数、送付先住所、電話番号を明記ください。代金振込み先等については別途事務局よりお知らせします)
 注文締め切りは10月5日(日)、納品は10月中旬とします。 

 ☆ メールでのお申込み、お問合わせはこちらから東京本部あて

第12回首都圏大会DVD

・注文No@ 組手編(90分)〜@1,500円

・注文NoA 型編(90分)〜@1,500円

*郵送の場合は送料500円(2枚まで)を別途申し受けます

[2008.9.8][東京本部]  

<第12回・沖空会首都圏大会(一般部)模様速報>   
   

  9月7日(日)、鎌倉武道館にて、第12回首都圏大会(一般部大会)を開催しました。大会には沖空会東京本部加盟道場のほか、東京深川道場、上地流空手道振興会新宿修武館、千唐流品川結心館から総勢約50名の選手が参加し、熱戦を繰り広げました。(大会成績は下表)
 本大会ハイライトでもある有段者男子自由組手競技では、大熱戦の末、千唐流の林 潤選手が見事優勝に輝き、11月9日(日)に沖縄で開催される「2008・全沖縄空手道選手権大会」に選抜選手として正式招待されます。林選手のご健闘を祈念します。
 また、大会運営にご協力頂きました選手、役員の皆様には厚く御礼申し上げます。
(試合模様の写真は準備出来次第順次UPしてゆきます)

【大会成績】 道場名のみ記載は沖空会選手
競技種目 優勝 準優勝 3位 特別賞
自由組手女子A
(級の部)
若月真由美
(横浜鶴見)
白井恵美
(湘南茅ヶ崎)
   
自由組手女子B
(段の部)
水村春香
(千唐流)
     
自由組手男子A
(級の部)
寺島正明
(湘南藤沢)
布田直人
(湘南藤沢)
新田 真
(東京深川)
山本拓男
(上地流振興会)
黒木 大志
(東京深川)
自由組手男子B
(段の部)
林 潤
(千唐流)

高井義博
(千唐流)

若月雅明
(横浜鶴見)
大山 登
(湘南鎌倉)
 
個人型A
(6級以下)
古村賢司
(東京深川)
Andres Hernandez     (東京深川)
 
松澤真幸
(湘南茅ヶ崎)
個人型B
(4級・5級)
調 康孝
(横浜鶴見)
古牧 修 
(湘南藤沢)
三宅 巨祝
(横浜鶴見)
布田直人
(湘南藤沢)
 
個人型C
(1〜3級)
黒木 大志
(東京深川)
加藤 崇
(湘南茅ヶ崎)
大塚祐介
(湘南茅ヶ崎)
山本拓男
(上地流振興会)
 
個人型D
(有段者)
杉本孝宏
(湘南茅ヶ崎)
山本 創
(湘南茅ヶ崎)
仮屋山敏志
(横浜鶴見)
有竹ちあき
(上地流振興会)
 
    
大会模様(ダイジェスト版) 
   
審判・運営委員会議(10:00)
角田・大会事務局次長から大会運営詳細につき説明がありました
 
   

審判・運営委員ミーティング(11:00)
大会開催直前の最終確認を行ないました
 

   

開会式模様(11:30)
午前中は型試合、午後は組手試合が開催されました
 

    

個人型D優勝者・杉本孝宏選手
決勝戦は同じ湘南茅ヶ崎道場の山本選手との対戦になりました
 

    

上地流空手道振興会・関東東北連盟総師範・上原 勇先生の模範演武
勇壮な三十六(サンセーリュー)の型
 

     

 自由組手女子A決勝戦(白井選手vs若月選手)
組手経験のまだ浅いなか、鋭い突きや蹴りの応酬が続きました

   

自由組手男子B決勝戦(高井選手vs林選手)
千唐流の同門選手同士の対決。緊張感溢れる好勝負となりました。
 

    

表彰式(17:30)
男子・有段者自由組手優勝の林選手(千唐流)
 

    

選手・運営委員による記念撮影
皆様、また来年の大会でお会いしましょう!
 


[2008.9.7][東京本部]  

<特別セミナー&総本部幹部との交流会を開催>   
   

  9月6日(土)、横浜鶴見道場(入船小学校体育館)にて、協会総本部幹部を講師に招き、特別セミナーを開催しました。
 セミナーには、東京本部加盟道場から約40名の会員が参加。それぞれの段級位に合わせ補助運動から型まで、じっくり時間をかけてご指導いただきました。
 また、セミナーの後は講師を囲み交流会を開催。地元鶴見地区沖縄県人会幹部などもお招きし、楽しいひとときを過ごしました。

 
有段者クラスの型指導
全ての型をひとりひとりチェックいただきました
 
 
補助運動
少年会員も参加しました
 
 
講師模範演武・十戦の型
波平先生(浦添道場)
 
 
講師模範演武・十三の型
大城先生(コザ道場)
 
 
講師模範演武・三十六の型
玉代勢先生(宜野湾道場)
 
   
質問コーナー(三十六分解技法について)
玉代勢先生、大城先生
 
   
参加者記念撮影
(受講者全員に受講証が交付されました)
 
 
交流会模様(沖縄県人会館)
2時間にわたり楽しく懇談しました
 
 
交流会模様(沖縄県人会館)
講師の先生方に記念品の贈呈
 

[2008.8.31][東京本部]  

<自由組手強化稽古、審判講習会、定期理事会を開催>   
   

  8月31日(日)、横浜鶴見道場(汐入小学校体育館)にて、第12回首都圏大会に向けた自由組手強化稽古、審判講習会を開催しました。
 強化稽古には、東京本部加盟道場のほか、東京深川沖空会、千唐流からも指導者、会員を含め、約30名が参加。組手の打ち込み稽古などに集中して取り組みました。
 また、審判講習会では、組手のルールや技の有効性の確認などを行い、9月7日の首都圏大会に向け入念な準備を行いました。
 講習会終了後は、東京本部定期理事会を開催し、2008年度下期の事業計画などの審議を行ないました。(審議結果はこちらを参照)
※会員・保護者の皆様は、イベント情報コーナーで9月以降のスケジュールを必ず確認ください。
 
喜納東京本部長の指揮による補助運動(組手強化稽古)
横浜鶴見道場の少年会員も参加しました
 
 
自由組手の打ち込み稽古
女性会員も少年会員も皆汗だくでした!
 
 
審判講習会を兼ねた自由組手稽古
有効技の確認も行ないながらの熱戦でした
 
 
理事会模様(潮田地区センター会議室)
2時間にわたり審議、確認を行ないました
 

[2008.8.24][東京本部]   

<第12回首都圏大会(一般大会)競技区分、ルール、防具等のお知らせ>   
   

 以下の通り確定しましたので、選手の皆さんは内容ご確認ください。
 ・9月7日(日)、 鎌倉武道館(鎌倉市山崎616−6


【個人型の部】
☆11:00試合開始(選手集合10:30)


紅白に分かれ、トーナメント方式により試合を行なう。

(段の部)
・完子和〜三十六、トーナメントの途上で同じ型を使用してはならない

(級の部、1〜3級)
・完子和〜十三、トーナメントの途上で同じ型を連続して使用してはならない

(級の部、4級、5級)
・三戦〜十三、トーナメントの途上で同じ型を連続使用してもよい

(級の部、6級以下)
・三戦〜十三、トーナメントの途上で同じ型を連続使用してもよい

【個人自由組手の部】 ☆14:00試合開始(選手集合13:30)

●段の部自由組手 

(男子)
ルール、防具は総本部規定に従う
・6ポイント(3本)先取り
・正味2分
・防具:拳サポ、ファウルカップ、マウスピース
※安全のため、上記防具を装着していない選手の出場は認めない

(女子)
ルール、防具は総本部規定に従う
・6ポイント(3本)先取り
・正味2分
・防具:拳サポ、胴サポ(インナーOK)、足サポ、ヘッドプロテクタ(メンホー)
※安全のため、上記防具を装着していない選手の出場は認めない

●級の部自由組手

(男子)
ルール、防具は東京本部規定に従う
・4ポイント(2本)先取り
・反則等のカウントは総本部ルールに同じ
・上段蹴り禁止、上段突きは寸止め、中段への打撃は原則寸止めでは取らない
・正味2分
・防具:拳サポ、胴サポ(インナーOK)、足サポ、ヘッドプロテクタ(メンホー)、ファウルカップ
※安全のため、上記防具を装着していない選手の出場は認めない

(女子) 
ルール、防具は東京本部規定に従う
・3ポイント(1本半先取り)
・反則等のカウントは全沖ルールに同じ
・上段蹴り禁止、上段突きは寸止め、中段への打撃は原則寸止めでは取らない
・正味90秒
・防具:拳サポ、胴サポ(インナーOK)、足サポ、ヘッドプロテクタ(メンホー)
※安全のため、上記防具を装着していない選手の出場は認めない


【参加道場・団体】

●上地流空手道振興会 新宿修武館

●千唐流 品川結心館


●沖空会

・東京深川道場、湘南鎌倉道場、湘南藤沢道場、湘南茅ヶ崎道場、横浜鶴見道場、横浜港南道場



[2008.8.16][湘南沖空会]   

<夏季特別稽古を開催>   
   

  湘南沖空会では8月16日(土)、鎌倉武道館で夏季特別稽古を行ないました。第1部の空手には約40名の会員が、また第2部の琉球古武道には約30名の会員が参加し、猛暑のなか清々しい汗を流しました。
 
みんなで補助運動〜とにかく暑かった!!!
 
 
首都圏大会向け自由組手特訓!
 
琉球古武道・サイの稽古
 
 
琉球古武道・初心者のヌンチャク稽古〜喜納先生を講師に迎えて
 




↑トップへ戻る
本ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。 
Copyright(C) 2002-2008 Okinawa Karate-Do Association All Rights Reserved.