◆
[2018.3.25]【横浜鶴見】 
                  
          
          <昇級審査会模様>
          
           3月25日(日)、横浜鶴見道場では昇級審査を開催しました。
          
          
          
          
          
          
          
          ◆
[2018.3.25]【湘南修武館】 
                  
          
          <昇級審査会模様>
          
           3月21日(水)〜25日(日)にかけて、湘南修武館各道場では3月定例昇級審査会を開催します。
          
          
          
          
             
                                
                 
                            ●3月21日(水) 鵠沼道場審査会 
                 
                 | 
            
          
          
             
                                
                 
                            ●3月24日(土) 藤沢道場審査会 
                 
                 | 
            
          
          
             
                                
                 
                            ●3月24日(土) 茅ヶ崎南道場審査会 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.3.18]【東京本部】 
                  
          
          <沖縄空手国際大会への選手派遣>
          
           
            本年8月に開催される沖縄空手国際大会に、推薦選手4名を含む計10名の選手・監督が東京本部から参加することになりました。別途選手向けの強化練習等を企画しますが、皆さんの精進健闘に期待します。
          
          
          
          
          ◆
[2018.3.18]【東京本部】 
                  
          
          <常任幹部会模様>
          
           3月18日(日)、東京本部では3月期定例幹部会を開催しました。議題及び審議結果は
こちらを参照ください。
          
          
          
             
                                
                 
                                     ●幹部会模様 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.3.4]【湘南修武館】 
                  
          
          <交流稽古模様>
          
           3月3日(土)、4日(日)、兵庫・塚口道場の嵯峨会員と藤沢道場と湘南本部道場にて交流稽古を開催しました。
          
          
          
             
                               
                 
                            ●3月4日(日) 湘南本部道場にて(サンチン) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                              ●カンシャブの型をご披露頂きました 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                                  ●小手鍛え、下肢鍛え 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.3.4]【東京本部】 
                  
          
          <沖縄県・上地流空手少年少女大会に参加(2)>
          
           いよいよ大会当日。嘉手納中学校体育館が会場です。残念ながら入賞は逃しましたが、全選手が全力を出し切り、大変素晴らしい勉強の機会となりました。ご声援頂きありがとうございました。4日(日)は宜野湾道場で稽古をつけて頂き、観光に繰り出しました。今夜羽田に戻ります。
          
          
             
                               
                 
                  ●いや〜、楽しかった。帰りの飛行機のなかで。皆さん応援ありがとうございました! 
                 
                 | 
            
          
          
             
                                
                 
                     ●3月4日(日) 空手会館から那覇の国際通りでお買い物して空港に着きました。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                     ●3月4日(日) 県立「空手会館」も訪ねました。まだ組手やりたりない?? 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                        ●3月4日(日) 首里城正殿前での記念撮影。いい思い出ができました。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                          ●3月4日(日) 午後は観光タイムです(首里城) 
                 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                          ●3月4日(日) 宜野湾道場朝稽古模様 
                 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                      ●3月4日(日) 宜野湾道場朝稽古の前の朝食タイムです。元気一杯! 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                         ●戦い終えて宜野湾道場で慰労会です。宿泊もお世話になりました! 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                               ●3/3(土)自由組手試合(野中選手〜左) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                                ●試合前の表情(野中選手) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                                 ●熊田選手 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                              ●型試合で気迫の演武(杉山選手) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                               ●型試合に臨む萩村選手(右) 
                 
                 | 
            
          
            
          
          
          ◆
[2018.3.2]【東京本部】 
                  
          
          <沖縄県・上地流空手少年少女大会に参加>
          
           3月3日(土)に沖縄県嘉手納町で開催される上地流空手少年少女大会に、昨年に続き東京本部から選抜4名の選手が参加します。皆様のご声援をよろしくお願いします。(当公式ホームページ以外にも湘南修武館ホームページで別途その模様をご紹介します)
          
          【監督】杉本孝宏・技術指導部長、【監督補佐】杉本潤子・事務局次長
          【選手】 熊田珠寿(茅ヶ崎南道場)、野中歩海(茅ヶ崎北道場)、萩村竜也(藤沢道場)、杉山滉太(鵠沼道場)
          
          
             
                               
                 
                    ●3/2(金) 「腹が減っては空手はできぬ」さっそく「ソーキそば」を頂きます! 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                             ●3/2(金)無事に那覇空港に到着しました〜! 
                 
                 | 
            
          
          
             
                               
                 
                             ●3/2(金)羽田空港にて。行ってきま〜す! 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.2.19]【湘南修武館】 
                  
          
          <和歌山隆聖館交流稽古模様>
          
           1月16日(金)、湘南修武館の平尾副館長が、和歌山隆聖館・友寄道場との交流稽古に参加しました。
          
          
          
             
                              
                 
                                 ●三戦稽古 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                                 ●十三稽古 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                        ●稽古後の楽しい懇親会 皆さん、ありがとうございました! 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.2.16]【東京本部】 
                   
          
          <演武会模様記事>
          
           さる1月12日(金)に大森スポーツセンターで開催された沖縄空手交流演武会模様が沖縄タイムスに掲載されましたのでご紹介します。(東京本部メンバーも団体演武写真掲載あり)
          
          
          
             
                              
                 
                                 ●沖縄タイムス(2/11) 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.1.28]【湘南修武館】 
                   
          
          <昇級審査模様>
          
           1月24日(水)〜28日(日)にかけて、湘南修武館各道場で1月期昇級審査会を開催しました。
           ⇒審査結果は
こちら 
          
          
          
             
                              
                 
                             ●鎌倉道場(1/27) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                             ●茅ヶ崎南道場(1/27) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                             ●茅ヶ崎北道場(1/27) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                              ●茅ヶ崎北道場(1/27) 
                  
                 | 
            
          
          
             
                           
                 
                              ●平塚道場(1/27) 
                  
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                              ●平塚道場(1/27) 
                  
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                              ●本部道場合同審査(3級以上〜1/28) 
                  
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                              ●本部道場合同審査(3級以上〜1/28) 
                  
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                              ●本部道場合同審査(3級以上〜1/28) 
                  
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                             ●本部道場合同審査(3級以上〜1/28) 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.1.14]【東京本部】 
                   
          
          <定例常任幹部会&新年会模様>
          
           1月14日(日)、沖縄伝統技芸振興会館において、定例常任幹部会と新年会を開催しました。幹部会では、2018年主要行事日程や「ジュニアインストラクター制度」の見直し、2018年沖縄空手国際大会参加等の重要議題につき審議しました。特に「ジュニアインストラクター制度」については将来の指導者層育成の核となる重要施策であり、今後積極的に推進してゆきます。
          (審議結果等の詳細は
こちら) 
          
          
          
             
                              
                 
                                   ●幹部会模様 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                                    ●新年会模様 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                           ●寒風厳しいなか、鍋料理で身体を温めました 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                           ●今年も力を合わせて充実した一年にしましょう! 
                  
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.1.12]【東京本部】 
                   
          
          <第1回沖縄空手国際大会告知・交流演武会模様>
          
           1月12日(金)、大田区大森スポーツセンターで開催された交流演武会(主催:沖縄県・沖縄伝統空手道振興会、事務局:国際松濤館空手道連盟)にお招きいただき演武参加しました。
           本演武会は、本年8月に沖縄で開催される国際大会の告知イベントであり、沖縄県外、海外からの参加者を募り大会を盛り上げる目的で開催されたものです。
           東京本部としても、今後総本部と連携し、本大会の成功に向け取り組んで行きたいと考えます。
           (湘南修武館ホームページにも演武模様を紹介しています)
          
          
          
             
                               
                 
                                 ●大会告知パンフレット 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                              ●沖縄県・空手振興課による大会説明 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                                       ●各流派演武 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                     ●東京本部の三戦鍛え。指導者と有段者少年会員の計10名で演武しました。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                             ●三戦のほかに完周もご披露しました。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                               ●沖縄伝統空手道振興会幹部の皆さん 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                            ●上地流拳優会・新城清秀先生による技法分解 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                                ●少林寺流・佐久川先生演武 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                                  ●演武を終えて記念撮影 
                 
                 | 
            
          
          
             
                              
                 
                      ●応援に駆けつけて頂いた少年会員保護者の皆さんを交えての慰労会。 
                        いい経験になりましたね!これからも鍛錬精進を継続しましょう! 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.1.7]【湘南修武館】 
                   
          
          <新春稽古始め模様>
          
           1月6日より、湘南修武館各道場で新年の初稽古が始まりました。本年も「稽古は厳しく、イベントは底抜けに明るく」をモットーに、充実した1年にしましょう!(湘南修武館ホームページにも各道場の稽古模様を紹介しています)
          
          
          
             
                                    
                   
                        ●本部道場稽古始め前に道場祭神である腰掛神社(茅ヶ崎市)に参詣 
                   
                    | 
            
          
          
             
                                    
                   
                        ●今年もよろしくお願いします(本部道場稽古始め参加者で記念撮影) 
                   
                    | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2018.1.1]【東京本部】 
                   
          
          <道場長新春挨拶>
          
          
 
          
          
             
               東京中野クラブ  
                道場長 阿部一郎    | 
              新年おめでとうございます、HPをご覧の皆様に於かれましては 
                輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 
                昨年も、国内、海外より他流派の空手を御経験された方々からの 
                お問い合わせを多数いただきありがとうございます。 
                本年も、沖縄伝統武道唐手の伝承に邁進していきたく存じます。    | 
            
             
              東京ベイサイドクラブ 
                道場長 角田仁司         | 
              皆さま、明けましておめでとうございます。 
                昨年も会員及びご関係の皆さまには大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。 
                今年も一層のご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 
                皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。    | 
            
             
              横浜鶴見道場 
                道場長 若月雅明         | 
              新年明けましておめでとうございます。 
                本年も、空手道に全身全霊を込めて切磋琢磨いたします。 
                よろしくお願いいたします。    | 
            
             
              横浜港南道場 
                道場長 四ツ谷耕一             | 
              あけまして、おめでとうございます。 
                不安定な世の中に、三戦の如くしっかりとした自分を直立させられるよう、心身を鍛えていきましょう。 
                よろしくお願いします。   | 
            
             
              湘南鎌倉道場 
                道場長 吉田信一        
                 | 
              会員及び保護者の皆様  
                新年あけましておめでとうございます。  
                今年も楽しく、そして厳しく稽古に励みましょう。  
                2018年が皆様にとりまして素晴らしい一年になりますように!  | 
            
             
               湘南逗子道場 
                道場長 田所裕基         | 
               新年明けましておめでとうございます。 
                皆様にとって素晴らしい1年となることを祈念いたします。 
                 | 
            
             
               湘南藤沢道場 
                道場長 平尾裕子 
                 | 
              新年あけましておめでとうございます。 
                昨年は練士六段昇段の機会をいただき、ありがとうございました。東京本部では 
                盛大なお祝いをしていただき、ご参加の皆様の温かい心に触れ、本当に感謝しています。 
                ますます、稽古を充実させるべく、努力していきたいと思っています。 
                皆さんからの刺激を受けて、それを大きな力にして、私からもみなさんに 
                エネルギーを与えられるようになりたいと思っています。 
                本年もどうぞよろしくお願いいたします。    | 
            
             
               湘南大和道場 
                道場長 布田直人 
                 | 
              新年おめでとうございます。 
                会の皆様はよき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。 
                昨年は稽古および会のイベントに中々参加出来ず、大変 
                申し訳なく思っております。 
                本年は心機一転新たな気持ちで稽古に励んで参りたいと 
                思っておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。  | 
            
             
               湘南鵠沼道場 
                道場長 大山 登 
                 | 
              明けましておめでとうございます。 
                本年も目標を持って稽古に励み、楽 
                しく充実した一年を送りましょう。    | 
            
             
               湘南修武館本部道場 
                道場長 藤本恵祐 
                 | 
               新年明けましておめでとうございます。 
                本年も「一日一生」「人のために生きる」を信条に皆様とともに上地流唐手術を極め、それぞれの上地流唐手道(Karate Way) 
                の発展をお手伝いしたいと思います。 
                よろしくお願い致します。 
                 | 
            
             
              湘南茅ヶ崎南道場 
                道場長 大塚祐介  | 
              新年あけましておめでとうございます。 
                旧年中は会員・保護者の皆様のご協力に改めて御礼申し上げます。 
                昨年は私も7年ぶりに沖縄に行き、沖縄の先生に指導を頂いたり、上地流を修行している他国の人達と触れ合ったりと大変大きな刺激を貰いました。 
                今年度も茅ケ崎南道場では上地流の強さと素晴らしさを皆様へ伝えられればと言う思いで共に汗を流して稽古して行きましょう!!! | 
            
             
              湘南茅ヶ崎北道場 
                道場長 杉本孝宏  | 
              新年あけましておめでとうございます。 
                年始は新たな目標を設定する良い機会です。 
                せっかくなのでゴール(目標)に向かうロードマップまでイメージして具体的なアクションまで考えられたらいいですね。 
                道場としては皆さんとそれらをを共有して共に進んでゆきたいと思っています。 
                本年もよろしくお願い申し上げます。 | 
            
             
              湘南平塚道場 
                道場長 山本 創 | 
              新年明けましておめでとうございます。  
                昨年は保護者・会員の皆様のご協力の下、4つの大会を開催することができました。 
                本年も多くの大会を催し、選手・審判員も含めてその時々の目標設定に繋げられるよう、 
                尽力していきたいと思います。 
                私自身も含め、日頃の稽古への取り組み方・考え方が如何に大事であるかということを 
                つくづく感じています。 
                新たな年を迎えるのと共にもう一度基本に立ち返って稽古に励んで行けたらと思います。 
                本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 |