◆[2019.4.9]【湘南修武館】  
            
            <昇級審査会模様>         
            
             4月3日(水)〜10日(日)にかけて、湘南修武館各道場で定期昇級審査会を開催しました。(審査結果はこちら)
          
          
             
                         
                
                        
                  
                  
                  茅ケ崎道場審査模様 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                        
                  
                  
                  藤沢道場審査模様 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                        
                  
                  
                  合同審査会(3級以上) 受験者・審査員記念撮影
                  
                   | 
            
          
          
          
          ◆[2019.4.9]【東京本部】  
            
            <定期幹部会模様>         
            
             4月8日(日)、湘南修武館本部にて、定例幹部会議を開催しました。(審議結果はこちら)
          
          
             
                         
                
                        
                  
                  
                  会議模様 
                  
                   | 
            
          
          
          
          ◆[2019.4.4]【湘南修武館】  
            
            <昇級審査会模様>         
            
             4月4日(木)、湘南修武館本部道場で昇級審査を行いました。(審査結果はこちら)
          
          
             
                         
                
                       
                  
                  
                  型審査(午前クラス) 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  小手鍛え審査(夜間クラス) 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  型審査(夜間クラス)
                  
                   | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.3.31]【湘南修武館】  
          
          
          <会長特別セミナー模様>         
          
           3月31日(日)、湘南修武館では、玉代勢協会会長を講師にお招きし、湘南本部道場にて特別セミナーを開催しました。
          
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  型指導
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  三戦指導 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  型指導 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  組手指導
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  記念撮影 
                  
                   | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.3.31]【横浜修武館】  
          
          
          <昇級審査会模様>         
          
           3月31日(日)、横浜修武館・鶴見道場では、3月期の昇級審査会を開催しました。(審査結果は
こちら)
          
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  型審査模様 
                  
                   | 
            
          
          
          
          
          
          ◆
[2019.3.31]【湘南修武館】  
          
          
          <春季少年大会模様>         
          
           3月30日(土)、湘南修武館・春季少年大会を藤沢青少年会館で開催しました。大会には横浜修武館を含め65名の拳士が参加し、熱戦を繰り広げました。(試合模様等は湘南修武館ホームページにも掲載します。
           ※湘南修武館 ホームページは現在移行作業中ですので、暫く閲覧をお待ちください。
          
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  型試合模様 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                      
                  
                  
                  組手試合模様 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                       
                  
                  集合記念撮影 
                  
                   | 
            
          
          
          
          
             
              |   競技区分  | 
                入賞者名(所属道場)  | 
            
             
              |   個人型 
                  (A)    | 
               優勝=星野輝之(藤沢)、準優勝=望月海琴(鵠沼)、第三位=笠井 昊(藤沢) | 
            
             
              |    個人型 
                  (B)   | 
               優勝=佐藤柊也(横浜港南)、準優勝=最上葵理(藤沢) | 
            
             
              |    個人型 
                  (C)   | 
               優勝=渡辺桃子(本部)、準優勝=二本松咲奈(藤沢)、第三位=金子皇太(横浜鶴見) 
                 敢闘賞=平尾愛翔(茅ヶ崎) | 
            
             
              |    個人型 
                  (D)   | 
               優勝=袴田はな(鎌倉)、準優勝=伊藤信太朗(平塚)、第三位=崎廣一護(茅ヶ崎) | 
            
             
              |    個人型 
                  (E)   | 
               優勝=杉山詩織(鵠沼)、準優勝=八木舷太(鵠沼) | 
            
             
              |   個人型 
                  (F)    | 
                優勝=隈井武司(平塚)、準優勝=和久津慶人(藤沢) | 
            
             
              |   個人型 
                  (G)    | 
               優勝=鈴木爽介(茅ヶ崎)、準優勝=最上理雄(藤沢)、第三位=飯澤心温(藤沢) | 
            
             
              個人型 
                  (H)    | 
               優勝=細川航汰(藤沢)、準優勝=佐久間 夕(鎌倉) | 
            
             
              個人型 
                  (I)    | 
                優勝=木ア 碧(茅ヶ崎)、準優勝=京野鎌一郎(藤沢)、第三位=上野ほのか | 
            
             
              個人型 
                  (J)    | 
               優勝=杉山滉太(鵠沼)、準優勝=萩村竜也(藤沢)、第三位=渡辺悠太(鵠沼) | 
            
             
                   個人組手 
                     (A)  | 
               優勝=吉川美沙月(茅ヶ崎) | 
            
             
              |   個人組手 
                  (B)   | 
               優勝=隈井武司(平塚)、準優勝=山田瑞輝(藤沢)、第三位=三橋悠生(鎌倉) 
                   敢闘賞=和久津慶人(藤沢)  | 
            
             
              |   個人組手 
                  (C)   | 
               優勝=基 璃美(藤沢)、準優勝=上野ほのか(藤沢)、第三位=佐久間 夕(鎌倉)  | 
            
             
              個人組手 
                  (D)   | 
               優勝=萩村隼也(藤沢)、準優勝=木ア 碧(茅ヶ崎)、第三位=熊田悠杜(茅ヶ崎) 
                 敢闘賞=金城海星(平塚) | 
            
             
              個人組手 
                  (E)   | 
               優勝=熊田珠寿(茅ヶ崎)、準優勝=白井沙幸(茅ヶ崎) | 
            
             
              個人組手 
                  (F)   | 
               優勝=渡辺悠太(鵠沼)、準優勝=萩村竜也(藤沢) | 
            
          
          
          
          
          
          
          ◆
[2019.3.24]【東京中野】  
          
          
          <昇級審査会>         
          
           3月23日(土)、東京中野道場では2名の会員が昇級審査に挑戦し、見事合格しました。(審査結果は
こちら)
          
          
          
             
                         
                
                     
                  
                  
                  三戦審査 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                     
                  
                  三戦審査
                  
                   | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.3.11]【湘南修武館】  
          
          
          <少年大会(予告)>         
          
           3月30日(土)、藤沢青少年会館において、春季湘南修武館・少年部空手道大会を開催します。皆さん奮ってご参観ご声援をお願いします。
          
          
          
          
          ◆
[2019.3.11]【湘南修武館】  
          
          
          <唐手演武会模様>         
          
           3月9日(土)、茅ヶ崎市内の松林ケアセンターさんで沖縄唐手
          の演武と民謡(三線)発表を行いました。老人ホーム等へのボランティア訪問としては今年度通算6回目の活動となります。
          唐手の演武は初めて見たという方が大半で大変喜んで頂き、道場会員の皆さんは、大きな拍手と声援、握手でいつも感動を
          お土産に頂いています。
          これからも、地域に根差した街道場として、社会貢献活動に積極的に取り組んでゆきたいと思います。
          ご希望の施設様等がございましたら、是非ご連絡ください。(既に次年度の予約を受け付けております)
          
          
          
          
             
                         
                
                     
                  
                  
                  まずは補助運動から
                  
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  
                  三線による沖縄民謡は皆さんと一緒に合唱
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  
                  約束組手もご披露 
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  
                  オリジナルの「健康空手体操」も体験頂きました
                  
                   | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.2.18]【湘南修武館】  
          
          
          <和歌山隆聖館演武会>         
          
           2月17日(日)、和歌山ビッグ愛にて「第20回・沖縄の芸能と唐手」(発表会)が開催されました。湘南修武館からは、平尾師範がゲストで共演させて頂きました。
          
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  
                  和歌山隆聖館の少年部会員によるセーサン
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  
                  平尾師範による沖縄上地流セーサン(競演)
                  
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  少年部会員勢揃い
                  
                  
                   | 
            
          
          
             
                         
                
                    
                  
                  平尾師範から友寄館長へ花束贈呈
                  
                   | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.2.17]【東京本部】 
          
          <お詫び>         
          
          長らく公式ホームページの更新が滞っていましたが、今回復旧しましたのでお知らせします。1月期以降の昇段級審査結果を掲載しましたのでご確認ください。
          
          
          
          
          
          
             
                         
                
                    
                  想い出の1枚〜2006.7沖縄遠征(首里城正殿広場にて)    |