◆
[2019.9.29]【東京本部】  
          
          <常任幹部会を開催>   
          
           9月29日(日)、東京本部では定期常任幹部会を開催しました。
           (審議結果はこちら)
          
          
          
             
                      
                 | 
            
             
               
                幹部会模様(湘南修武館本部道場) 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.9.29]【横浜修武館】  
          
          <昇級審査会を開催>   
          
           横浜修武館では、各道場にて9月期昇級審査会を開催しました。審査結果はこちらを参照ください。
          
          
          
             
                     
                 | 
            
             
               
                鶴見道場審査模様(9/29) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                      | 
            
             
               
                鶴見道場審査模様A(9/29) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                       | 
            
             
               
                鶴見道場審査模様B(10/2) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                       | 
            
             
               
                港南道場審査模様@(9/28) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                       | 
            
             
               
                  
                港南道場審査模様A(9/28) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                       | 
            
             
               
                  
                港南道場審査模様B(9/28) 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.9.29]【湘南修武館】  
          
          <昇級審査会を開催>   
          
           湘南修武館では、各道場にて9月期昇級審査会を開催中です。審査結果はこちらを参照ください。
          
          
          
             
                    
                 | 
            
             
               
                茅ケ崎道場審査模様 
                 
                 | 
            
          
          
             
                     | 
            
             
               
                合同審査模様@(湘南本部道場にて) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                     
                 | 
            
             
               
                 合同審査模様A(湘南本部道場にて) 
                 
                 
                 | 
            
          
          
             
                     
                 | 
            
             
               
                 合同審査模様B(湘南本部道場にて) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                     
                 | 
            
             
               
                 合同審査受験者記念撮影(湘南本部道場にて) 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.9.23]【湘南修武館】  
          
          <秋季少年部合宿を開催>   
          
           9月21日(土)〜22日(日)にかけて、2012年から8回目となる少年部合宿を開催しました。初日は藤本館長、藤本指導員による「上地流の歴史を学ぶ」と「薬について学ぶ」座学、普段体験できない特別メニュー稽古のあと、本部道場2FテラスにてBBQや花火、ゲームなどで楽しみました。
           二日目は県立茅ケ崎里山公園でのラジオ体操、ヤギの里での動物とのふれあい体験や、本部道場稽古への合流など、盛りだくさんのスケジュールをこなしました。(詳細模様は湘南修武館ホームページをご覧ください)
          
          
          
             
                   
                 | 
            
             
               
                薬の勉強会(講師は薬剤師の藤本きよみ指導員) 
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
                 
                特別メニュー稽古。今年は3道場から7名の会員が参加しました。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                楽しいBBQ。全てセルフで対応しました。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
                 
                盛り上がった花火タイム。煙もくもく。 
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
                 
                ラジオ体操のあとで大山をバックにジャンプ!  
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                本部道場近隣のヤギの里にて。ロバや烏骨鶏もいました。  
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                本部道場前で記念撮影。また来年! 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.9.23]【横浜修武館】  
          
          <2019鶴見ウチナー祭に参加>   
          
           9月22日(日)、『2019鶴見ウチナー祭』が入船公園で開催されました。鶴見道場会員と共に古武術藤沢道場から忠岡会員、萩村竜也会員、隼也会員が参加し、唐手、古武術演武を披露しました。
          
          
          
             
                   
                 | 
            
             
               
                演武者全員集合 
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                少年部会員の試し割り 
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                棒対棒演武  
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
                 
                調指導員のサイ演武 
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
                 
                ヌンチャク演武  
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                唐手・セーサンの型演武 
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                完子和の型演武  
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.9.15]【東京本部】  
          
          <オリジナルネクタイを頒布>   
          
           東京本部では、オリジナルネクタイを制作します。デザインは下記の通り、会員限定頒布価格は3,000円となります。注文方法等の詳細は東京本部ニュースを参照ください。大会や各種合同イベントなどで着用します。
          
          
          
             
                    | 
            
             
               
                 
                オリジナルネクタイデザイン 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.9.8]【横浜修武館】  
          
          <昇級審査会を開催>   
          
           9月7日(土)、横浜修武館戸塚道場では、定期昇級審査会を開催しました。
          
          
          
             
                   | 
            
             
               
                三戦審査模様1 
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
                 
                三戦審査模様2 
                 
                 | 
            
          
          
          
          ◆[2019.9.6]【東京本部】  
            
            <首都圏大会(一般大会)&秋季特別セミナーを開催>   
            
             10月20日(日)、東京本部では「首都圏大会(一般大会)&秋季特別セミナー」を藤沢市立村岡小学校体育館にて開催します。10:00〜特別セミナー、13:00〜首都圏大会、17:00〜懇親会のスケジュールとなり、詳細は東京本部ニュースにて周知されますので、会員の皆様は奮ってご参加ください。
          
          
          ◆
[2019.8.25]【東京本部】  
          
          <技法統一研究会(第1回)を開催>   
          
           8月25日(日)、東京本部では技術指導部主催による第1回「技法統一研究会」を開催しました。研究会には東京本部加盟各道場長、師範が参加。第1回は三戦、完子和のを対象としました。
           東京本部には現在12道場・クラブが加盟していますが、指導者・会員の増加に伴い細かな技法の相異が生じてきたため、審査会や大会等に向けた統一を図るべく研究会を開催することになりました。
           年度内を目途に型や分解、約束組手等の技法統一を図り、来春に新しい技法解説DVDを制作、頒布予定です。(それまでの間は、現在各道場で指導される技法内容も可として審査会や大会運営を行います)
           なお、ベースとなるテキストには、「精説・沖縄空手道」(1977年刊行/上地流空手道協会)を採用し、近代上地流初期の技法を参考とする方針です。
          
          
          
             
                  | 
            
             
               
                 
                全員でテキストの読み込み 
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                 
                実技確認 
                 
                 | 
            
          
          
             
                   | 
            
             
               
                参加者記念撮影 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.8.16]【湘南修武館】  
          
          <秋季少年会員合宿のご案内>   
          
           湘南修武館では、9/21(土)〜22(日)にかけて、本部道場で少年会員秋季合宿を開催します。詳細は本日配信の湘南ニュースをご参照ください。
          
          
             
                  | 
            
             
               
                昨年の合宿模様(初日、夕食会)  
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                昨年の合宿模様(初日、花火タイム)  
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                昨年の合宿模様(二日目、朝食会)  
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                昨年の合宿模様(初日、お薬についての勉強会)  
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                昨年の合宿模様(二日目、里山公園でラジオ体操会)  
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.7.31]【湘南修武館】  
          
          <昇級審査会模様>   
          
           湘南修武館では、7月24日(水)〜31日(水)にかけて各道場で7月期定期昇級審査会を開催しました。(審査結果は
こちら)
           今回は28日(日)に湘南本部道場で開催された合同昇級審査会模様をご紹介します。(湘南修武館ホームページでも各道場審査会模様を紹介していますので是非ご覧ください)
          
          
          
             
                | 
            
             
               
                補助運動審査   
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                三戦審査  
                 
                 | 
            
          
          
             
                  | 
            
             
               
                補助運動審査  
                 
                 | 
            
          
          
          
             
              |  
                 | 
            
             
               
                審査員(平尾師範、杉本師範、山本師範)と受験者で記念撮影 
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          ◆
[2019.7.14]【東京本部】  
          
          <第23回首都圏大会(少年大会)ダイジェストフォト>   
          
           7月7日(日)、藤沢市立村岡小学校体育館で開催された首都圏大会のダイジェスト写真を掲載します。(湘南修武館ホームページでも多数の写真を紹介していますので是非ご覧ください)
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
             
              |  
                 | 
            
             
               
                中段蹴りから上段突きの攻撃(右)と中段突きによるカウンター攻撃(左)  
                 
                 | 
            
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          ◆
[2019.7.9]【東京本部】  
          
          <技法統一研究会をスタート>   
          
           東京本部では、型を中心とした技法の統一に向けた研究会をスタートします。加盟道場と会員数も増え、審査会や大会などにおいて、道場ごとの技法の相違が若干見られることから、技術指導部が中心となり、全道場長・師範を対象に複数回に分けて開催し、その集大成を新編「技法解説DVD」に収録・頒布予定です(2020年度春)。会員の皆様のご理解をよろしくお願い致します。
          
          
          
          
          ◆
[2019.7.8]【東京本部】  
          
          <第23回首都圏大会(少年大会)結果>   
          
           7月7日(日)、藤沢市立村岡小学校体育館にて開催された首都圏大会結果は以下の通りです。選手、審判、大会運営委員の皆様、大変お疲れさまでした。試合模様等の写真は別途UP致します。
          
          
          
             
              |      競技区分 | 
                入賞者氏名(所属道場)    氏名赤文字は型、組手ダブル優勝者           | 
            
             
               型A(無級)  | 
               ◆優勝:谷奥大樹(横浜鶴見) 
                ◆準優勝:尾崎大和(湘南本部) 
                ◆第3位:細川紘稔(湘南藤沢)      | 
            
             
               型B(8級)  | 
              ◆優勝:羽田ゆう(横浜鶴見) 
                ◆準優勝:平尾愛翔(湘南茅ケ崎) 
                ◆第3位:山野智大(湘南茅ヶ崎) 
                ◆敢闘賞:高田結月(湘南茅ヶ崎) | 
            
             
               型C(7級)  | 
              ◆優勝:袴田はな(湘南鎌倉) 
                ◆準優勝:伊藤信太朗(湘南平塚) 
                ◆第3位:佐藤柊也(横浜港南) 
                ◆敢闘賞:星野輝之(湘南藤沢)  | 
            
             
              |     型D(6級) 
                 | 
                ◆優勝:杉山詩織(湘南鵠沼) 
                  ◆準優勝:八木舷太(湘南鵠沼) 
                  ◆第3位: 松崎天海(湘南鵠沼)  | 
            
             
               型E(5級)  | 
                ◆優勝:稲垣結大(愛知) 
                  ◆準優勝:和久津慶人(湘南藤沢) 
                  ◆第3位:板庇百合子(湘南平塚) 
                  | 
            
             
               型F(4級)  | 
                ◆優勝:細川航汰(湘南藤沢) 
                  ◆準優勝:小泉夏香(湘南鎌倉) 
                  ◆第3位:隈井武司(湘南平塚)  | 
            
             
               型G(3級)  | 
                
                  ◆優勝:木ア 碧(湘南茅ヶ崎) 
                    ◆準優勝:佐々木彪雅(横浜港南) 
                  | 
            
             
               型H(1・2級)  | 
                ◆優勝:板庇桜子(湘南平塚)  | 
            
             
              型I(初段・准初段)  | 
                ◆優勝:萩村竜也(湘南藤沢) 
                  ◆準優勝:野中歩海(湘南茅ヶ崎) 
                  ◆第3位:萩村隼也(湘南藤沢)  | 
            
             
              団体型A  | 
              ◆優勝:湘南鎌倉道場チーム 
                ◆準優勝:横浜鶴見道場チーム 
                ◆第3位:湘南鵠沼道場チーム  | 
            
             
              団体型B  | 
              ◆優勝:湘南鎌倉道場チーム 
                ◆準優勝:湘南平塚道場チーム | 
            
             
              団体型C  | 
              ◆優勝:湘南茅ヶ崎道場チーム 
                ◆準優勝:湘南茅ヶ崎道場チーム 
                ◆第3位:湘南藤沢道場チーム  | 
            
             
              組手A 
                  (小学3・4年男子)   | 
              ◆優勝:隈井武司(湘南平塚) 
                ◆準優勝:細川航汰(湘南藤沢) 
                ◆第3位:和久津慶人(湘南藤沢) 
                ◆敢闘賞:石川太一(湘南藤沢)  | 
            
             
               | 
                ◆優勝:吉川美沙月(湘南茅ヶ崎) 
                  ◆準優勝:杉山詩織(湘南鵠沼)   | 
            
             
              組手C 
                  (小学5・6年男子)   | 
                ◆優勝:木ア 碧(湘南茅ヶ崎) 
                  ◆準優勝:萩村隼也(湘南藤沢) 
                  ◆第3位:今井廉人(湘南茅ヶ崎)  | 
            
             
              組手D 
                  (小学5・6年女子)   | 
              ◆優勝:佐久間 夕(湘南鎌倉) 
                ◆準優勝:基 璃美(湘南藤沢) | 
            
             
              組手E 
                  (中学1年男子)  | 
              ◆優勝:佐々木彪雅(横浜港南) | 
            
             
              組手F 
                  (中学1・2年女子)  | 
              ◆優勝・野中歩海(湘南茅ヶ崎) | 
            
             
              組手G 
                  (中学2・3年男子)   | 
              ◆優勝:金刺琉汰(横浜鶴見) | 
            
             
              団体組手 
                  (男子)   | 
              ◆優勝:横浜鶴見・港南合同チーム | 
            
             
              団体組手 
                  (女子)   | 
              ◆優勝:湘南茅ヶ崎・平塚・鎌倉合同チーム | 
            
          
          
          
          
          ◆[2019.7.1]【東京本部】  
            
            <オーストラリア支部セミナーへの派遣者決定>   
            
             11月8日〜10日にかけてオーストラリア支部が開催する「Springセミナー」に、東京本部からは次の5名の指導者・会員を派遣することとなりましたのでお知らせします。
            
             ◆杉本孝宏(東京本部長代行・技術指導部長/湘南茅ヶ崎道場長)
             ◆角田仁司(東京本部渉外部長/東京ベイサイドクラブ代表)
             ◆杉本潤子(東京本部事務局長補佐/湘南茅ヶ崎道場師範)
             ◆藤本きよみ(湘南本部道場指導員)
             ◆牧野陵久(湘南鵠沼道場ジュニアインストラクター)