|   ◆[2008.5.25][横浜鶴見] 
                     
                   
                   
                  <昇級審査会を開催 >        | 
            
          
           5月25日(日)、横浜鶴見道場の昇級審査会を開催しました。日頃の鍛錬精進の成果を発揮し、6名の会員が見事昇級を果たしました。(
合格者名はこちらを参照)
          
          
             
                | 
            
             
              |  
                  
                  合格者への証書、帯授与(6/8)  
                  | 
            
          
          
          
          
             
              |   ◆[2008.5.25][東京本部] 
                     
                   
                   
                  <東京本部春季昇段審査会&喜納本部長昇段祝賀会を開催 >        | 
            
          
           5月24日(土)、東京本部春季昇段審査会を湘南藤沢道場で開催しました。日頃の鍛錬精進の成果を発揮し、6名の会員が見事昇段を果たしました。(
合格者名はこちらを参照)
           また、審査会終了後には、先の総本部昇段審査会で教士八段に合格された喜納本部長の祝賀会を開催。祝賀会には東京本部理事役員及び有志会員約30名が集い、先生の昇段をお祝いしました。
          
          
             
                 
                       
                 | 
                       | 
            
             
              |    
                  昇段審査会模様@  
                     
                  受験者  
                   
  | 
              昇段審査会模様A 
                 
                小手鍛え | 
            
          
          
             
                 
                       
                 | 
                       | 
            
             
              |    
                  昇段審査会模様B  
                     
                  自由組手  
                   
  | 
              昇段審査会模様C 
                 
                記念撮影 | 
            
          
          
             
                 
                       
                 | 
                       | 
            
             
              |    
                  昇段祝賀会模様@  
                     
                  喜納先生からのご挨拶 
                   
  | 
              昇段祝賀会模様A 
                 
                「和食居酒屋・大海」にて盛大に開催 | 
            
          
          
          
          
             
              |   ◆[2008.5.25][多摩GYM道場] 
                    
                   
                   
                  <昇級審査会を開催>       
                 | 
            
          
           5月21日に藤本師範を迎え、臨時昇級審査会を開催しました。少年クラスの芝田裕風くんが日頃の鍛錬成果を発揮して見事2級に合格しました。
          
          
          
             
              |   ◆[2008.5.20][東京本部] 
                    
                   
                   
                  <喜納本部長が教士八段に昇段>        | 
            
          
           5月19日に総本部にて開催された春季昇段審査会において、喜納本部長が教士八段に昇段されました。祝賀会を24日(土)に藤沢市内で開催します。
          
          
             
                 
                        
                      | 
            
             
              |  
                  
                   喜納本部長 十三の型審査模様 
                  | 
            
          
          
             
                 
                        
                         | 
            
             
              |  
                  
                   二段に昇段した元横田基地道場会員・エミ クヌースさんと 
                  | 
            
          
          
          
          
             
              |   ◆[2008.5.17][湘南藤沢道場] 
                    
                   
                   
                  <沖縄空手初心者講習会を開催>        | 
            
          
           6月14日(土)13:30〜15:00、藤沢青少年会館(朝日町10−8)にて、『沖縄空手初心者講習会』を開催します。参加ご希望の方は運動のできる服装でお気軽にご参加ください。
            
※湘南藤沢道場の少年会員(中学生以下)については、現在定員に達したため新規入会受付を停止中ですが、本講習会への参加者は入会を受け付けることとします。
          
          
          
             
              |   ◆[2008.5.17][東京本部] 
                   
                    
                   
                   
                  <上級者研修会を開催>        | 
            
          
           東京本部では、上級者(1級以上の会員)研修会を6月7日(土)10:00−12:00、湘南茅ヶ崎道場(茅ヶ崎市立(旧)体育館〜茅ヶ崎市十間坂3−6−5、JR茅ヶ崎駅徒歩10分、駐車場狭隘のため徒歩来場推奨)にて開催しますので奮って参加ください。なお、今後の昇段審査受験者は本研修会参加実績も推薦条件として考慮されます)
          
          
          
             
              |   ◆[2008.5.10][東京本部] 
                   
                    
                   
                   
                  <女性会員研修レポート>        | 
            
          
           
            
               
                 
                  
                    
                       
                        5月10日(土)、11日(日)に箱根で開催される「東京本部女性会員研修」模様を、リアルタイムで配信しますのでお楽しみください。※湘南沖空会ホームページでも番外編を同時配信中です。 
                         
                        【会場】  
                        芦ノ湖キャンプ村(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164) 
                         
                         
                        
                         
                        【参加者】 
                        (湘南藤沢道場)  
                        ・平尾裕子(師範代)、里見 睦(指導員)、山城春菜(指導員)、榊枝絵里子、畑中裕美、吉田砂恵 
                        (湘南茅ヶ崎道場)  
                        ・杉本潤子、坂田栄子、白井幸子、白井恵美、白井実幸、白井沙幸 以上12名 
                         
                       | 
                     
                   
                  
                 | 
              
            
            
            
               
                |    
                    【5/11 温泉リラックス】17:55配信 
                     空手とテニスで鍛えた身体を、帰路の途中の「温泉」でゆっくり癒しました。 
                     湯上りでお肌もスベスベ。 東京本部・美女軍団の研修はかくして無事終了です。次回の企画に乞うご期待! 
                     
                      
                       | 
              
            
            
               
                |    
                    【5/11 テニスレッスン】15:39配信 
                     キャンプ村を後にした一行は、天気も回復し、テニスコートで平尾師範代から、これまたみっちり?レッスンを受けました。 
                    太ももが既にパンパン?? 
                     
                      
                       | 
              
            
            
               
                |    
                    【5/11 ランチタイム】12:30配信 
                     朝練の後はお腹もすいて、皆でお楽しみのランチタイム。「腹が減っては観光はできぬ」という感じで、午後は箱根散策に出発しま〜す。 
                     
                      
                       | 
              
            
            
               
                |    
                    【5/11 朝練模様】10:57配信 
                     準備運動、補助運動、サンチン鍛錬と、基本メニューをこなしています。一番前のおチビさんは白井実幸、沙幸姉妹(ふたごちゃん)です。 
                     
                      
                    | 
              
            
            
               
                |  
                    
                    【5/11 朝練前】10:14配信 
                     これから「朝練」です。雰囲気はまさに体育会系美女軍団、といったところでしょうか?こんなショットは観光名所の箱根ではなかなか見られない?と自負しています。 
                     
                      
                    | 
              
            
            
               
                |  
                    
                    【5/11 朝食会】7:30配信 
                     ホームページをご覧の皆さん、おはようございます。研修二日目を迎え、コテージで朝食です。3月上旬並の寒さですが、パワー全開。眠気を吹き飛ばして今日も一日エンジョイします。 
                      
                    | 
              
            
            
               
                |  
                    
                    【5/10 懇親会】22:10配信 
                     参加会員で楽しい懇親会が始まりました!里見指導員は都合により日帰りです。お疲れさまでした。 
                     明日は芦ノ湖周辺の観光なども予定しています。  
                      
                    | 
              
            
            
               
                |    
                    【5/10 参加者記念撮影】21:10配信 
                     稽古を終えて記念撮影。 左端の白井姉妹は女性研修史上最少年齢の4歳です! 
                     
                      
                    | 
              
            
            
               
                |  
                    
                    【5/10 稽古スタート】19:30配信 
                     あいにくの雨模様となりましたが、夕食後に早速研修会スタートしました。 
                     写真は山城指導員の気合の入ったレッスン模様です。 
                      
                    | 
              
            
            
           
          
          
             
              |   ◆[2008.5.3][東京本部] 
                     
                   
                   
                  <琉球古武道ヨーロッパセミナー>        | 
            
          
           
            
               
                |    
                     スイスで開催中の琉球古武道保存振興会・ヨーロッパセミナーに、東京本部から3名の会員が参加し、現地からフォトレポートが届きましたのでご紹介します。 
                    | 
              
            
            
            
               
                |    
                     セミナー参加の沖空会会員による記念撮影(スイス・バーゼル)。 
                     東京本部・夏野指導員(多摩ジム)、桐井会員(横浜鶴見)、嶺会員(多摩GYM)が参加 
                    | 
              
            
            
           
          
          
             
              |   ◆[2008.5.1][東京本部] 
                     
                   
                   
                  <第12回沖空会首都圏空手道選手権大会・少年部大会のお知らせ>        | 
            
          
           
            
               
                |    
                     下記の通り少年部大会(高校生以下)を開催しますので、沖空会会員は奮ってご参加ください。なお、本大会は他会派の皆さんも参加可能なオープントーナメント形式で開催致します。詳細はメールにて東京本部あてお気軽にお問合わせください。 
                     
                     ・期日:6月29日(日)13:00〜17:00(12:30集合) 
                     ・会場:藤沢市立村岡小学校体育館(JR・小田急・江ノ電藤沢駅から徒歩15分) 
                     ・競技種目:個人自由組手(学年、男女別)、個人型、団体型(家族2名で1組)〜沖空会指定型 
                     ・参加費:1,000円/人 
                     ・申込締切:6月8日(日) 参加費を添えて大会事務局まで 
                      (沖空会加盟道場は道場単位で事務局まで一括申込み) 
                     ・競技ルール:沖空会東京本部制定ルール 
                     ・その他:参加選手はスポーツ保険等に必ず加入していること。(負傷の場合は応急措置のみ) 
                   
                   | 
              
            
           
          
          
             
              |   ◆[2008.4.22][東京本部] 
                   
                    
                   
                   
                  <交流稽古模様>        | 
            
          
           
            
               
                |    
                     4月19日(土)、剛柔流泉武会宗家道場(館長:泉川勝也先生)にて開催された交流稽古に、東京本部有志会員10名が参加し、剛柔流の基本技などを学びました。 
                     今後も、このような交流稽古をはじめ選手権大会など、流派を超えて様々なイベントで相互研鑽を積んで行きたいと思います。泉武会の皆様、温かくお迎えいただきありがとうございました。  | 
              
            
           
          
             
                 
                      
                 | 
                      | 
            
             
              |    
                  稽古模様@  
                     
                  泉川先生と遠藤会員  
                   
  | 
              稽古模様A 
                 
                合気術の技法解説 | 
            
          
          
             
                 
                      
                 | 
                      | 
            
             
              |  
                  
                  参加者記で念撮影  
                     
                   
                   
  | 
              稽古後の懇親会 | 
            
          
          
           
          
          
             
              |   ◆[2008.4.17][東京本部] 
                     
                   
                   
                  <総本部総会模様>        | 
            
          
           
            
               
                |    
                    4月13日に総本部で開催された第1回総会に、喜納本部長、宮崎理事長が出席しました。総会では、新執行部の選任や事業計画など重要事項につき審議され、東京本部からも、沖縄県外加盟道場からの定期的な意見収集などの提案を行ないました。また、今回の総会において、東京本部長が正式に協会理事に選任されました。 
                     総会模様の詳細は「協会総本部インフォメーション」を参照ください。 
                    (写真は総会にて提案説明を行う喜納本部長、宮崎理事長)    | 
              
            
           
          
          
          
             
              |   ◆[2008.4.11][東京本部] 
                     
                   
                   
                  <女性会員研修のお知らせ>        | 
            
          
           
            
               
                |  
                    GW後、昇段審査を前に、じっくりと稽古してみませんか?宿泊は箱根の県立芦ノ湖キャンプ村のコテージです。広いリビングで時間の制約なく稽古も可能です。2日目は、10時〜12時まで大ホールにて稽古。 
                     日時、5月10日土曜15時半藤沢出発を目安にそれぞれの参加地より(17時半キャンプ村到着予定)〜11日日曜、12時稽古終了。 
                      参加費用一人あたり、6000円〜7000円位 宿泊代、ホール使用料、夕食、朝食、保険 
                    料を含みます。 
                    参加人数により、宿泊棟(6人1棟)の数や食事内容(レストラン利用か、自炊)等、変わりますので予算が変動する場合があります。 
                     交通費別、藤沢より公共機関利用の場合、往復3500円程度です。棟単位のコテージなので、お子様連れの参加も可能です。箱根の午後をゆっくりできる方は、テニスや日帰り温泉等、オプションでご案内いたします。 
                     ☆参加申し込み〆切り、4月19日土曜 (湘南藤沢道場 平尾、里見まで) 
                       | 
              
            
           
          
          
             
              |   ◆[2008.4.10][東京本部] 
                     
                   
                   
                  <2008年版・東京本部オリジナルTシャツ注文受付開始のお知らせ>        | 
            
          
           
            
               
                |    東京本部では、毎年夏に会員からデザインを公募して「オリジナルTシャツ」を制作しています。今回で8着目となるデザインは、湘南藤沢道場の吉田砂恵会員の考案によるものです。 
                     各道場で4月12日以降注文書を配布しますので、多数のご注文をお待ちしています。注文締め切りは5月18日(日)となっておりますので、よろしくお願いします。  
                     *頒布価格は全サイズ共通@2,000円となります  | 
              
            
           
           
            
               
                  
                   | 
              
               
                背中の文字デザイン(白) 
                    
                  *前面左胸には沖空会マーク(白) がプリントされます | 
              
            
             
              
                 
                       
                      
                     | 
                
                 
                  | 生地カラーはパープル、サイバーピンクの2タイプから選択できます |