◆
[2013.4.24][横浜港南]  
            
          
          <特別稽古レポート>
          
           4月20日(土)、横浜港南道場では、東京本部・杉本技術指導部長と、湘南修武館・茅ヶ崎サザンクラブ長・杉本潤子指導員夫妻をお招きし、特別稽古を開催しました。
           稽古では、東京本部推奨の標準稽古メニューを体験。短時間で集中的に学ぶ稽古方法を習得しました。
          
          
             
               
                              
                          
                  ●サンチン鍛錬 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●参加者で記念撮影 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.4.20][湘南修武館/東京本部]  
            
          
          <大会インフォメーション>
          
           湘南修武館及び東京本部では、以下の通り唐手道選手権大会を開催しますので、会員の皆さんは奮ってご参加ください。詳細はメールニュースで周知されます。
           なお、首都圏大会には沖縄総本部や豪州支部、他流派からも選手の参加を予定しております。
          
          
             
              |     
                大会名 
                  
                   | 
                        期日、会場 | 
                競技種目、参加対象者  | 
            
             
              | 湘南修武館少年部大会 | 
               ・6月15日(土)13:30〜17:30 
                ・藤沢青少年会館 
                 | 
               ・個人型、個人組手(4級以上) 
                ・湘南修武館所属の未就学、小・中学生会員
 | 
            
             
              首都圏大会 
                (少年部、一般級の部) | 
              ・7月21日(日)9:30〜17:30 
                ・藤沢市立村岡小学校体育館      
                 | 
              ・個人型、個人自由組手(4級以上)、団体型、団体組手        
                 ・東京本部及び招待先道場所属の未就学、小・中学生会員及び一般会員(有級者)  | 
            
          
          
          
          ◆
[2013.4.14][東京本部]  
            
          
          <4月期常任幹部会レポート>
          
           東京本部では、ゆめかなかん(沖縄伝統技芸振興会館)において、4月期の常任幹部会を開催しました。今回は役員改選や東京本部設立20周年記念事業案などの議題について審議しました。(審議内容の詳細は
こちら)
          
          
             
               
                               
                          
                  ●PC&プロジェクターでペーパレスミーティングを実現し、エコに配慮した活動に取り組んでいます。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                              
                          
                  ●壁面をスクリーン代わりに。写真は公認審判員講習会報告資料です。 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.4.7][東京本部]  
            
          
          <春季特別セミナーレポート>
          
           喜納会長、玉代勢理事長を講師にお招きした春季セミナー等の模様をレポートします。両先生には心から御礼申し上げます。また、5月の総本部イベントでお世話になります!
          
          
             
               
                               
                          
                  ●玉代勢理事長による湘南平塚道場巡回指導(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●湘南平塚道場での記念撮影(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●喜納会長による湘南鎌倉道場巡回指導(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●湘南鎌倉道場での記念撮影(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●玉代勢理事長による湘南藤沢道場巡回指導(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●喜納会長による湘南藤沢道場巡回指導(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●湘南藤沢道場での記念撮影(4月6日)  
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●喜納会長による琉球古武術特別セミナー模様(4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●同上 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●琉球古武術セミナー参加者による記念撮影 
                  この後昇段審査会を開催し、角田関東支部長 
                  が四段に、福原会員が二段に合格しました。  
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●琉球古武術昇段者合格祝いと春季セミナー懇親会をゆめかなかん 
                  2F談話室で開催。遅くまで楽しい話題で盛り上がりました! (4月6日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●東京本部春季有段者セミナー開講(4月7日、ゆめかなかん) 
                  約20名の東京本部所属有段者が参加しました。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●有段者セミナー模様(三戦鍛錬) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●有段者セミナー模様(小手鍛えの技法変更解説) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●有段者セミナー模様(団体型指導) 
                    
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●有段者セミナー模様(個人型指導) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                        
                           
                          
                  ●有段者セミナー模様(約束組手指導) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●有段者セミナー参加者記念撮影。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●東京本部春季有級者セミナー開講(4月7日、ゆめかなかん) 
                  10名の東京本部所属有級者が参加しました。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●有級者セミナー参加者記念撮影。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●春季セミナー反省会を兼ねて玉代勢理事長と会食(平尾副本部長、杉本技術指導部長) 
                  また来年もよろしくお願い致します!  
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●喜納会長による横浜鶴見道場巡回指導模様(4月7日) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●喜納会長による横浜鶴見道場での巡回指導模様 
                  喜納会長が創設された横浜鶴見道場も着実に発展しています 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.4.5][東京本部]  
            
          
          <春季特別イベントスタート>
          
           4月5日(金)、東京本部春季特別セミナー講師を務めていただく喜納会長、玉代勢理事長が東京入りされ、さっそくスカイツリー見学にご案内しました。
           ご多用のなか、6日(土)、7日(日)の両日にわたり、各道場稽古巡回(平塚、鎌倉、藤沢、ライフタウン、鶴見)も含め、精力的にご指導頂きますので、会員の皆さんは積極的な参加と研鑽をお願いします。
          
          
             
               
                                
                          
                  ●スカイツリーをバックに記念撮影(左:玉代勢理事長、右:喜納会長) 
                  2年前にご案内したときは、まだ建設中でした。  
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                           
                           
                          
                  ●スカイツリー展望台最高地点(450m)付近で。 
                  春休み期間でもあり、たくさんの家族連れが見学していました。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                                
                          
                  ●350m展望台から望む隅田川付近。少し春霞がかかっていましたが、関東平野が一望でした。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                                
                          
                  ●東京本部・前川顧問(写真左)にも合流頂き、春季セミナー成功を祈念して懇談&沖縄民謡タイム! 
                  バックの木札は、ゆめかなかん(道場)玄関に掲示すべく、玉代勢理事長に制作頂きました。 
                  (茅ヶ崎駅前「スナック うない」にて)  
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                                 
                          
                  ●玉代勢理事長に制作頂いた新しい木札。 
                  ゆめかなかんで普及伝承される沖縄伝統技芸の看板です。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                                
                          
                  ●ゆめかなかん2Fに場所を移し、サンシンの音色を肴に懇談会はまだまだ続きます。 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.3.31][東京本部] 
            
          
          <首都圏大会審判講習会レポート>
          
           3月31日(日)、東京本部では、横浜鶴見道場において、技術指導部主催による首都圏大会審判講習会を開催しました。加盟道場二段以上の有段者を対象に定期講習会を開催し、新年度から公認審判員として認定・育成する取り組みがスタート。
            首都圏大会の更なるレベルアップと、より円滑で公正な試合運営を目指します。参加者のみなさん、大変お疲れさまでした。 
          
          
             
               
                               
                          
                  ●杉本技術指導部長による座学講習。今回は15名の有段者が参加しました。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                          
                           
                          
                  ●さっそく個人型の模擬試合を通じた実技講習です 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●実技講習での質疑応答 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●型の次は自由組手講習です。今回は主審の育成にも力を入れました。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●昨年度の首都圏大会映像による振り返り 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●参加者記念撮影。模擬試合に協力してくれた少年会員に感謝いたします。 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.3.30][東京中野]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月30日(土)、東京中野クラブでは3月期の昇級審査会を開催しました。(審査結果は
こちら) 
          
          
             
               
                                  
                          
                  ●サンチン審査模様 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.3.24][横浜鶴見]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月24日(日)、横浜鶴見道場では3月期の昇級審査会を開催しました。今回は6名の会員が上位の級に挑戦しました。(審査結果は
こちら)
          
          
             
               
                                 
                          
                  ●基本技審査模様 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.3.22][愛知・トヨタ倶楽部]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月22日(金)、愛知・トヨタ倶楽部では3月期の昇級審査会を開催しました。今回は2名の会員が上位の級に挑戦しました。(審査結果は
こちら)
          
          
             
               
                                 
                          
                  ●補助運動審査模様 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                                 
                          
                  ●小手鍛え審査模様 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.3.22][茅ヶ崎サザンクラブ]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月21日(木)、茅ヶ崎サザンクラブでは3月期の昇級審査会を開催しました。今回は茅ヶ崎道場会員も含め4名の会員が上位の級に挑戦しました。(審査結果は
こちら)
          
          
             
               
                                 
                          
                  ●審査会スタート(会場:湘南ライフタウン道場=ゆめかなかん1F) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                                 
                          
                  ●補助運動審査模様 
                   
                    | 
            
          
          
          ◆
[2013.3.20][湘南鵠沼道場]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月20日(祝)、湘南鵠沼道場では3月期の昇級審査会を開催しました。今回は3名の会員が上位の級に挑戦しました。(審査結果は
こちら)
          
          
             
               
                                
                          
                  ●補助運動審査模様 
                   
                    | 
            
          
          
          
          ◆
[2013.3.17][横浜港南道場]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月16日(土)、横浜港南道場では3月期の昇級審査会を開催しました。今回は3名の会員が上位の級に挑戦しました。(審査結果は
こちら)
          
          
             
               
                               
                          
                  ●8級審査 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●5級審査 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●4級審査 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●審査会講評 
                   
                    | 
            
          
          
          
          ◆
[2013.3.17][湘南修武館]  
            
          
          <昇級審査会レポート>
          
           3月16日(土)、湘南修武館では3月期の昇級審査会を開催しました。8〜4級までは各所属道場単位で、3〜1級はゆめかなかん(湘南ライフタウン道場)にて合同で開催。 
          16日は37名の会員が上位の級に挑戦しました。
          (審査結果は
こちら)
           なお、鵠沼道場、茅ヶ崎サザンクラブ、東京中野クラブ、東京ベイサイドクラブ、豊田倶楽部、横浜鶴見道場、横浜港南道場でも、本日以降順次審査会が開催されます。
          
          
             
               
                               
                          
                  ●茅ヶ崎道場審査会模様(8〜4級) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●藤沢道場審査会模様(8〜4級) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●湘南ライフタウン道場審査会模様(8〜4級) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同昇級審査会模様(3〜1級) 補助運動 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同審査会模様 三戦 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同審査会模様 小手鍛え 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同審査会模様 約束組手 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同審査会模様 完周分解 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同審査会模様 自由組手 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●合同審査会模様 講評 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●審査会終了後の審査委員ミーティング(ゆめかなかん2F) 
                   
                    | 
            
          
          
          
          ◆
[2013.3.10][和歌山隆聖館さん]  
            
          
          <演武発表レポート>
          
           3月10日(日)、和歌山隆聖館さんでは、和歌山ビッグ愛(県民交流プラザ)で開催された「沖縄の芸能と文化の祭り」で唐手の演武発表をされました。 
           上地流唐手発祥の地での演武は大変意義深いイベントであり、きっと観客の皆さんに感銘を与えたことでしょう。写真の提供を頂き、心から御礼申し上げます。
          
             
               
                        
                          
                          
                  ●演武会模様(三戦) 写真左が中口先生、右隣りが友寄館長、一番右が下野尻指導員 
                   
                   | 
            
          
          
          
          ◆
[2013.3.10][湘南鎌倉道場]  
            
          
          <開設5周年記念演武会レポート>
          
           3月9日(土)、湘南鎌倉道場では開設5周年記念演武会を見田記念体育館で開催しました。演武会には鎌倉道場会員のほか、湘南修武館の藤本館長ほか全道場長も参加し、皆で5周年を祝いました。
          
          
             
               
                               
                          
                  ●吉田道場長より演武会開会挨拶。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●1時間の通常稽古の後でいよいよ演武会スタート。まずは少年クラス会員の基本技披露です。 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●スペシャル演武として、正座の状態から横蹴りという難度の高い技を披露しました!拍手! 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                               
                          
                  ●茶帯会員による十戦の型演武 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                            
                          
                  ●初段会員による十三の型演武 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                             
                          
                  ●角田指導員による松濤館流・バッサイ大の型演武 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                              
                          
                  ●吉田道場長(左)と鵠沼道場・大山道場長による十六の型演武 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                              
                          
                  ●平尾副館長による三十六の型演武 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                              
                          
                  ●参加者で記念撮影 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                              
                          
                  ●演武会後のランチ会模様(JR鎌倉駅前・「鎌倉六弥太」にて) 
                   
                    | 
            
          
          
             
               
                              
                          
                  ●「鎌倉六弥太」は湘南逗子道場・田所道場長のお店です。豆腐、シラス料理が絶品です! 
                   
                    | 
            
          
          
          
          ◆
[2013.3.6][東京本部/琉球伝統古武術保存会]  
            
          
          <春季特別セミナーのお知らせ>
          
          以下の通り開催しますので、会員の皆さんは奮ってご参加ください。(詳細は東京ニュース参照)
          
          
             
              |   日時  | 
              会場  | 
              セミナー等の内容 | 
                参加費  | 
            
             
               4月6日(土)  
                14:30〜17:30 | 
              藤沢青少年会館 | 
              琉球古武術セミナー/昇段級審査会(講師:喜納先生)  | 
                1,000円  | 
            
             
              4月6日(土)  
                19:00 〜21:00 | 
              ゆめかなかん | 
              懇親会(申込み先着20名、成人会員のみ) 
                ※詳細は3月18日配信の東京本部ニュース参照  | 
              2,000円 | 
            
             
               4月7日(日) 
                9:30〜11:30    | 
              ゆめかなかん | 
              唐手セミナー(有段者対象)/(講師:喜納先生、玉代勢先生) 
                ※型および分解(十三)を重点的に指導 | 
              1,000円 | 
            
             
               4月7日(日) 
                13:30 〜15:30  
                 | 
              ゆめかなかん | 
              唐手セミナー(3級以上対象)/(講師:玉代勢先生、藤本先生) 
                ※型および約束組手を重点的に指導 | 
              1,000円  
                 |