◇関東支部<新着情報バックナンバー>  
              [2004.7月期] 
                | 
         
         
          |   ☆関東支部の活動状況、最新NEWS等をご紹介するバックナンバーコーナーです 
                | 
         
       
       
      
        
           
            ◆[2004.7.24] 
              <湘南藤沢道場で昇級審査会(Part2)を開催>  
                  | 
           
         
        
           
                    
                 | 
           
           
            |  昇級審査模様(2級受験者・約束組手) | 
           
         
          
           
              
              湘南藤沢道場では、24日(土)に7月期昇級審査会(Part2)を開催しました。  
             今回は8名の会員が挑戦し、見事7名の会員が合格。特に2級の会員が新たに5名誕生し、これで上級者の会員層も一段と厚くなりました。 
             級位認定証書と帯は先週の合格者と併せて7月31日(土)に授与の予定です。合格おめでとうございました。  
            
         
        
      
        
        
        
         
       
      
         
          ◆[2004.7.19] 
            <関東支部10周年記念大会・審判講習会を開催>  
                | 
         
       
       
         9月4日(土)に開催予定の関東支部開設10周年記念大会の審判講習会及び運営委員打ち合わせを、7月31日(土)13:00より湘南藤沢道場で開催します。対象者は出席方よろしくお願いします。 
       
       
      
         
          ◆[2004.7.18] 
            <横浜鶴見道場で昇級審査会を開催>  
                | 
         
       
      
         
                  
               | 
         
         
          |  昇級審査模様(入船小体育館) | 
         
       
        
         
          横浜鶴見道場では、18日(日)に少年クラス会員の昇級審査会を開催しました。  
         今回は猛暑の中、池田明莉、池田大貴の姉弟会員が審査に挑戦し、見事8級に合格。 
         会場の入船小学校体育館内は、猛暑でかなりの温度となりましたが、暑さをものともせず、二人とも熱心に審査に打ち込みました。  
         なお、審査には関東支部の一木理事、金田事務局長補佐も参加し、喜納支部長をサポートしました。  
         級位認定証書と帯は8月1日(日)に授与の予定です。合格おめでとうございました。
   
          
       
       
      
         
          ◆[2004.7.18] 
            <琉球古武道特別セミナーを開催>  
                | 
         
       
      
         
          |    
               来る8月7日(土)・8(日)の2日間、沖縄より琉球古武道保存振興会会長・赤嶺 浩先生をお招きし、『琉球古武道特別セミナー』を開催します。 
               今回のセミナーは、喜納健昌師範(沖空会関東支部長)及び都内で活動するTimothy Jurgens指導員が主催幹事になり、沖空会関東支部が会場提供等で全面的にバックアップを行うものです。 
               開催場所、参加資格等は以下の通りです。なお、今回のセミナーを契機に、沖空会関東支部加盟全道場も、喜納支部長を責任者として琉球古武道保存振興会に正式加盟し、様々な活動を展開予定です。 
               
                ●会   場:8月7日(土) 藤沢警察署武道館(12:00−16:00) 
                        ※7日はNTT東日本研修センタ武道館から藤沢警察へ会場変更になりました 
               
                        8月8日(日) 沖空会横浜鶴見道場(入船小学校体育館 14: 00〜17:00) 
                ●開催時間: 両日とも13:00〜17:00 
                ●参加対象:琉球古武道保存振興会会員、沖空会関東支部加盟・提携道場会員(2級以上) 
                        ※沖空会関東支部の参加希望会員は各道場主まで申込みのこと 
                        ※上記以外の方で参加希望の場合は、沖空会関東支部あてメールでご連絡く 
                          ださい。  
                ●参加費  :2日間=3,000円、7日、8日のいずれか=2,000円(当日徴収) 
                ●その他  :8月7日(土)はセミナー終了後に赤嶺会長を囲んで懇親会を開催します。 
             | 
         
       
       
       
      
         
          ◆[2004.7.17] 
            <湘南藤沢道場・昇級審査会を開催>  
                | 
         
       
      
         
          |  
              
               湘南藤沢道場では17日(土)、7月期昇級審査会を開催しました。今回は受検人数が多いため、 
              3級以下と2級以上の2グループに分けて実施し、2級以上の審査会は来週24日(土)となります。 
               17日の審査では17名が挑戦し15名が見事合格しました。合格者氏名は昇段・昇級審査結果 
              コーナーを参照ください。  
             | 
         
       
      
         
                   | 
                    | 
         
         
          |  
              
              審査会模様@ 
              (15:15−15:45) 
              今日は、先に8〜3級までの審査 
              を実施しました。 
              皆の緊張した心境がひしひしと伝 
              わってくるショットです 
             | 
          審査会模様A 
            (15:15−15:45) 
            関東支部新執行部体制がスタート 
            して3回目の昇級審査会となりました。 
            今回の審査委員は、喜納支部長、 
            藤本副支部長、宮崎理事長、阿部 
            、曽野、平尾各理事の計6名が 
            担当しました。   | 
         
       
      
         
                     | 
                    | 
         
         
           
            審査会模様B 
            (15:15−15:45) 
            8級受検グループの審査模様。 
            突き、蹴り、受けの基本に加え、 
            気合の入り具合などを総合的 
            に審査しました。 | 
           
            横田基地Chris会員(写真中央)送別稽古  
            (15:45−17:45)  
            横田基地道場のChris会員の送別 
            稽古も当日併せて開催しました。 
            同会員の米軍三沢基地(青森) 
            での同好会開設についても併せて 
            打ち合わせを行いました。   | 
         
       
       
       
      
         
          ◆[2004.7.11] 
            <関東支部合同稽古&バーベキューパーティを開催> 
             
                | 
         
       
      
       
      
         
          ◆[2004.7.10] 
            <湘南藤沢道場 臨時昇級審査会を開催> 
             
                | 
         
       
      
      
         
                  
               | 
         
         
           昇級審査に挑戦する 
            NisahさんとAlexisさん  | 
         
       
       湘南藤沢道場では、米国出身会員の帰国に際し、臨 
        時 の昇級審査を開催しました。 
         審査にはジョージア州出身のNisah Brinsonさんと、ニューヨーク州出身のAlexis Cohenさんの2名が挑戦し、見事 
        7級に合格しました。 
         Nisahさんは夏季休暇のため1ヶ月間の帰国となります 
         が、Alexisさんは日本での高校英語教師の仕事を終えての完全帰国となります。  
         湘南藤沢道場では二人ともとても熱心に稽古に打ち込 
         み、子供たちにもとても親しまれ、十分に国際親善の役目も果たしてくれました。 
         Alexisさんは今回の帰国後もニューヨークの沖空会道場 
        で稽古を継続することになっています。 
         このような国や国籍、文化を超えたヒューマンネットワー 
        クがこれからの世界平和に大いに貢献するものと確信し 
        ます。  
         
         
         
       
       
      
         
          ◆[2004.7.1] 
            <関東支部・金田事務局次長の沖縄訪問記> 
                | 
         
       
        関東支部金田事務局次長(湘南藤沢道場)から、6月26日〜29日までご家族で沖縄を訪問し、観光を兼ねて空手を勉強した模様をレポート頂きました。 
         今回は喜納関東支部長のご自宅に設立された石川道場にて、前コザ道場師範・奥浜真三郎先生から 
        指導を受けてきたとのこと。 息子の大生君とともにすがすがしい汗を流せて素晴らしい経験だったそうで 
        す。皆さんも機会を見つけて、「空手の母なる大地・沖縄」を是非訪問しましょう!
        
         
           
                
                   | 
                 | 
           
           
               
              親切に指導頂く奥浜真三郎先生  
                | 
               
              稽古に打ち込む金田さん親子  | 
           
         
        
       
        
       
        
          
      
      
         
          本ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。  
            Copyright(C) 2002 Okinawa Karate-Do Association All Rights Reserved. | 
         
        |